シネマージュとカベーニを比較!違いは15個、徹底解説

シネマージュとカベーニを比較!違いは15個、徹底解説

シネマージュとカベーニのいちばんの違いは?
比較しにくいからよくわからない…。

モバイル型ホームプロジェクターの中でも人気な「シネマージュ」と「カベーニ」

でもどちらが自分に合っているのか分かりづらいですよね。

デザインや価格だけでなんとなく選んでしまうと「思ってた感じじゃない…部屋に合わない」と最悪の場合には買い直しで大出費も。

ほーぷる

私は帰省先や子供部屋、リビングといろいろな場所で使いたかったのでより持ち運びやすいカベーニPRO2を購入!

本記事ではシネマージュとカベーニのどっちがいいか悩むあなたに、どっちがどんな人におすすめなのか機能を徹底比較した結果をまとめています。

ちなみに違い15個の比較表がこちら。

スクロールできます
項目/製品CINEMAGE MINI
CINEMAGE MINI
CINEMAGE Pro
CINEMAGE Pro
カベーニ
カベーニ
カベーニPRO2
カベーニPRO2
明るさ
(ルーメン)
120ANSIルーメン200ANSIルーメン1,000ルーメン4,000ルーメン
画質フルワイドVGA
854 x 480
フルHD
1920×1080
フルワイドVGA
854 x 480
フルHD
1920×1080
コント
ラスト比
400:1400:12,000:15,000:1
音質3W3W1W1W×2
メモリ
(RAM)
1GB2GB1GB2GB
内蔵OSAndroid 11.0Android 7.1.2Android 11.0Android 9.0
内蔵
ストレージ
8G32GB32GB
投影
サイズ
〜180インチ40〜300インチ 6〜130インチ3〜180インチ
補正機能上下自動±40°
左右手動±40°
四隅手動補正
オートフォーカス
上下自動±40°
左右手動±30°
四隅手動補正
上下自動±40°
左右手動±30°
四隅手動補正
オートフォーカス
連続利用
時間
約2時間約2時間 2.5時間 3時間
付属品リモコン
HDMIケーブル
充電アダプター
リモコン
三脚
収納ポーチ 
電源アダプター
HDMIケーブル
AUXケーブル(オーディオケーブル)
キャリーケース
オフ
タイマー
なしあり
サイズ
重さ
72 x 72 x 106 mm
390g
90 x 90 x 161 mm
826g
17 x 80 × 145 mm
220g
34 × 128 × 128 mm
542g
カラーマットブラック
ピュアホワイト
ダークグレーブラック
ローズゴールド
リッチブラック
シャンパンゴールド
価格44,00075,40039,80079,800
シネマージュMINI・シネマージュPro・カベーニ・カベーニPRO2の違い比較表
こんな人におすすめ】まとめ!
  • とにかく小さくて軽いプロジェクターが欲しい
  • 画質よりも持ち運べることの方が大事
  • 暗い部屋で使うことが多い

全ての機能が高いものよりも、何より自分の使用シーンにあう機種を選ぶことが最重要です!

この記事を読めば「これが欲しい!」という自分に合った最高の一台を選べるはず♪

もしシネマージュとカベーニ以外のほかのプロジェクターと比較したい!という時には用途別・頻度別・価格帯別でおすすめ商品をまとめましたので参考にしてみてくださいね!

▶︎ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】

あわせて読みたい
ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】 この記事でわかること 家庭用ホームプロジェクターの選び方・ポイント ホームプロジェクターの用途別(動画視聴orゲーム)のおすすめ商品 ホームプロジェクターの使用頻...
タップできる目次

【徹底比較】シネマージュとカベーニの違い15個

シネマージュとカベーニの違い15個を一覧表でまとめました。

スクロールできます
項目/製品CINEMAGE MINI
CINEMAGE MINI
CINEMAGE Pro
CINEMAGE Pro
カベーニ
カベーニ
カベーニPRO2
カベーニPRO2
明るさ
(ルーメン)
120ANSIルーメン200ANSIルーメン1,000ルーメン4,000ルーメン
画質フルワイドVGA
854 x 480
フルHD
1920×1080
フルワイドVGA
854 x 480
フルHD
1920×1080
コント
ラスト比
400:1400:12,000:15,000:1
音質3W3W1W1W×2
メモリ
(RAM)
1GB2GB1GB2GB
内蔵OSAndroid 11.0Android 7.1.2Android 11.0Android 9.0
内蔵
ストレージ
8G32GB32GB
投影
サイズ
〜180インチ40〜300インチ 6〜130インチ3〜180インチ
補正機能上下自動±40°
左右手動±40°
四隅手動補正
オートフォーカス
上下自動±40°
左右手動±30°
四隅手動補正
上下自動±40°
左右手動±30°
四隅手動補正
オートフォーカス
連続利用
時間
約2時間約2時間 2.5時間 3時間
付属品リモコン
HDMIケーブル
充電アダプター
リモコン
三脚
収納ポーチ 
電源アダプター
HDMIケーブル
AUXケーブル(オーディオケーブル)
キャリーケース
オフ
タイマー
なしあり
サイズ
重さ
72 x 72 x 106 mm
390g
90 x 90 x 161 mm
826g
17 x 80 × 145 mm
220g
34 × 128 × 128 mm
542g
カラーマットブラック
ピュアホワイト
ダークグレーブラック
ローズゴールド
リッチブラック
シャンパンゴールド
価格44,00075,40039,80079,800
シネマージュMINI・シネマージュPro・カベーニ・カベーニPRO2の違い比較表
ほーぷる

音質も重視したいならシネマージュPro、画質をとくに重視するならカベーニPRO2がおすすめ!

項目タップで飛べます!

明るさ:シネマージュPro・カベーニPRO2は明るい部屋でも見える

シネマージュとカベーニの違い1つ目は「明るさ」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
100ANSIルーメン200ANSIルーメン 1,000ルーメン 4,000ルーメン
シネマージュとカベーニの比較

ルーメンは光源の明るさを示すのに対して、ANSIルーメンはスクリーンの明るさを表しているので数値だけで比較は難しいです。

ルーメンとANSIルーメン

ただ、明るさの目安から比較するとPRO2の方が明るいと言えます。

4,000ルーメンと1,000ルーメンの明るさ比較
画像引用:KABENI公式

シネマージュProは200ANSIルーメンの明るさなので昼間や照明のついた部屋には不向きです。

とはいえ、1,000ルーメンと明るさの低いカベーニでも昼間にカーテンをしたり照明を一段落とすだけで綺麗に見えますので200ANSIルーメンあれば見えないということはありません

カベーニのいろんな明るさの部屋での見え方

カベーニのいろんな明るさの部屋での画質検証まとめ
ほーぷる

昼間にカーテン無しだとさすがに見ずらいけどシネマージュPro・カベーにPRO2はそこそこ見えますよ!

プロジェクターの明るさの目安
日光が入る
日中の部屋
3,000~4,000ルーメン
2,000ANSIルーメン以上
日光は入らないが
照明がついた部屋
2,000〜3,000ルーメン
1,000ANSIルーメン以上
日光が入らない
照明も低い部屋
1,000ルーメン前後
〜500ANSIルーメン
夜寝る前の
暗い部屋
500~1,000ルーメン
〜300ANSIルーメン
使用シーン別の必要ルーメン数目安

画質:シネマージュPro・カベーニPRO2はフルHDでかなりキレイ

シネマージュとカベーニの違い2つ目は「画質」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
フルワイドVGA
854 x 480
フルHD
1920×1080
フルワイドVGA
854 x 480
フルHD
1920×1080
シネマージュとカベーニの比較

画質はフルHD画質のシネマージュPro・カベーニPRO2が圧倒的にキレイです。

実際の画質比較

カベーニとカベーニPRO2の画像比較
ほーぷる

フルHD画質は本当にキレイで感動的…スルスル動いてくれます!

\高画質・高輝度でくっきりきれい/

コントラスト比:カベーニPRO2が圧倒的でくっきりキレイ

シネマージュとカベーニの違い3つ目は「コントラスト比」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
400:1400:12,000:15,000:1
シネマージュとカベーニの比較

コントラスト比は高い方が明暗がはっきりして鮮やかな画像になります。

ホームプロジェクターでは明るさよりもコントラスト比が高い方が見やすいとも言われているので大事な指標のひとつです。

コントラスト比イメージ

同じフルHD画質でもコントラスト比の高いカベーニPRO2の方がより鮮やかでキレイな画質なんです。

カベーニPRO2の実際の画質

カベーニPROの実際のフルHD画質
ほーぷる

本当にびっくりするくらいキレイで、口コミでも「画質がキレイ」の意見がかなり多数を占めていました!

\想像以上の高画質で人気!/

音質:シネマージュの方が音質がいい

シネマージュとカベーニの違い4つ目は「音質」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
3W3W1W1W×2
シネマージュとカベーニの比較

音質はシネマージュの方が良いです。

ただし音質にこだわりたい人にはスピーカーは別で購入するのがおすすめ

どの機種もBluetooth対応なので外付けスピーカーとの相性が良く、好みのスピーカーと有線でも無線でも接続可能!

ほーぷる

音質で没入感が変わるのでスピーカーやイヤホンがあった方がもっと全力で楽しめます…!

\コスパもよく人気機種!/

メモリ:シネマージュPro・カベーニPRO2はサクサク動作

シネマージュとカベーニの違い5つ目は「メモリ」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
1GB2GB1GB2GB
シネマージュとカベーニの比較

シネマージュPro・カベーニPRO2はメモリ(RAM)が2GBなのでサクサク動いてくれます。

OS内蔵機種はもっさりして起動が遅かったりしますが、実際にカベーニPRO2は16秒前後で起動と早かったです。

カベーニPRO2の起動時間
ほーぷる

カベーニは30秒以上かかったのでちょっと遅め。

\高画質・多機能でコスパも○/

内蔵OS:シネマージュProはバージョンが古い

シネマージュとカベーニの違い6つ目は「内蔵OS」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
Android 11.0Android 7.1.2Android 11.0Android 9.0
シネマージュとカベーニの比較
カベーニのOS
画像引用:KABENI公式

シネマージュMINIとカベーニは2024年にリニューアルしてAndroid OSのバージョンが上がりました。

Android OSのバージョンが古いとアプリの更新ができなかったりするので、心配な人で画質重視の人はカベーニPRO2の方が新しくて安心です。

\Amazon・楽天で人気上位!/

内蔵ストレージ:シネマージュMINIは容量少なめ

シネマージュとカベーニの違い7つ目は「内蔵ストレージ」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
8GB32GB32GB32GB
シネマージュとカベーニの比較

内蔵ストレージはシネマージュMINIだけ容量少なめです。

シネマージュPro・カベーニ・カベーニPRO2は32GBと大容量で映画を50本も入れておけます。

カベーニの内蔵ストレージ
画像引用:KABENI公式
ほーぷる

モバイル型だからアウトドアや電波がない場所でも大活躍

投影サイズ:シネマージュはより大画面、カベーニは小さく投影も可能

シネマージュとカベーニの違い8つ目は「投影サイズ」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
〜180インチ 40〜300インチ 6〜130インチ 3〜180インチ
シネマージュとカベーニの比較

投影サイズを比較するとシネマージュはより大きく投影可能で、カベーニシリーズはより小さい画面でも投影可能

シネマージュの投影サイズ
カベーニの投影サイズ

どの機種もズーム機能があるのである程度、距離とズーム機能で好きなサイズで視聴できます。

ほーぷる

大きく映すと暗くなったり距離がかなり必要になる点はご注意!

\Amazon・楽天で人気上位!/

補正機能:シネマージュの方が左右の補正幅が若干広い

シネマージュとカベーニの違い9つ目は「補正機能」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
上下自動±40°
左右手動±40°
四隅手動補正
オートフォーカス
上下自動±40°
左右手動±30°
四隅手動補正
上下自動±40°
左右手動±30°
四隅手動補正
オートフォーカス
シネマージュとカベーニの比較

全ての機種で上下の自動台形補正機能、左右の手動台形補正機能、四隅手動補正機能があるので斜めからの投影も真っ直ぐに調整して見れます

カベーニの補正機能
画像引用:KABENI公式

さらにシネマージュMINI・シネマージュPro・カベーニPRO2はオートフォーカスの搭載なので置くだけでピントがバッチリ合います。

ほーぷる

補正機能が充実してると設置場所の自由度がかなり上がるのでありがたい…♪

連続利用時間:カベーニの方が最大時間が長い

シネマージュとカベーニの違い10個目は「連続利用時間」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
約2時間約2時間2.5時間3時間
シネマージュとカベーニの比較

カベーニPRO2は最大3時間の連続再生が可能なので、長時間映画などをよく見る人におすすめ

ほーぷる

映画を一本余裕で見たいならカベーニPRO2!
フル充電すればアウトドアでも長編映画を楽しめちゃう…贅沢!

付属品:カベーニは三脚やキャリーケースなど充実

シネマージュとカベーニの違い11個目は「付属品」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
リモコン
HDMIケーブル
充電アダプター
リモコン
三脚
収納ポーチ 
電源アダプター
HDMIケーブル
AUXケーブル(オーディオケーブル)
キャリーケース
シネマージュとカベーニの比較

カベーニ・カベーニPRO2は三脚やキャリーケースなど付属品が充実

シネマージュとカベーニの付属品
ほーぷる

カベーニは本体を頼むだけで届いたその日から天井投影も可能なんです

\Amazon・楽天で人気上位!/

オフタイマー:カベーニはオフタイマー機能付き

シネマージュとカベーニの違い12個目は「オフタイマー」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
なしあり
シネマージュとカベーニの比較

カベーニ・カベーニPRO2にはオフタイマー機能も搭載!

カベーニPRO2のオフタイマー選択画面

30分、1時間、2時間から選択できるので寝かしつけや寝落ち予定の動画を流すのもおすすめ♪

ほーぷる

めっちゃ便利機能で毎日寝かしつけで使ってます!

サイズ・重さ:カベーニがいちばん小さくて軽い

シネマージュとカベーニの違い13個目は「サイズ・重さ」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
72 x 72 x 106 mm
390g
90 x 90 x 161 mm
826g
17 x 80 × 145 mm
220g
34 × 128 × 128 mm
542g
シネマージュとカベーニの比較

サイズ・重さで比較するとカベーニが一番小さくて圧倒的に軽いです。

しかも薄さもスマホと違和感のないレベルなのでカバンやポケットにもスッと収納可能。

カベーニとスマホのサイズ比較

カベーニPRO2も薄型で突起物がないので収納しやすくてカバンにも入れやすいです。

カベーニシリースのサイズ比較
画像引用:KABENI公式

シネマージュMINIも350ml缶と同じくらいのサイズで比較的小さいです。

シネマージュMINIのサイズ
画像引用:CINEMAGE公式

シネマージュProは少し大きめで重さも800g以上あるので持ち運びの点ではカベーニ・カベーニPRO2の方が優れています。

シネマージュMINIとProのサイズ比較
画像引用:CINEMAGE公式
ほーぷる

家以外に持ち出すことが多い人にはカベーニシリーズの方がカバンにも入れやすくて持ち運びやすいのでおすすめ!

\スマホと変わらない薄さと重さ!/

カラー:シネマージュProは1色のみ、ほかは2色展開

シネマージュとカベーニの違い14個目は「カラー」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
マットブラック
ピュアホワイト
ダークグレーブラック
ローズゴールド
リッチブラック
シャンパンゴールド
シネマージュとカベーニの比較
シネマージュとカベーニのカラーバリエーション

ブラック系はビジネスの場でも使えるので使用用途の幅が広がりますよね。

ほーぷる

カベーニPRO2のシャンパンゴールドもサイドが高級感のあるキラキラでとてもキレイで気に入ってます♪

\Amazon・楽天で人気上位!/

価格:カベーニがいちばん安い

シネマージュとカベーニの違い15個目は「価格」。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
44,00075,40039,80079,800
シネマージュとカベーニの比較

価格はカベーニがいちばん安いです。

シネマージュProとカベーニPRO2の比較だと価格差は4,000円ほどです。

画質と音質のバランスを取るならシネマージュPro、コントラスト比が高く鮮やかで機能・付属品が充実している方が良ければカベーニPRO2がおすすめです。

こんな人におすすめ】まとめ!
  • とにかく小さくて軽いプロジェクターが欲しい
  • 画質よりも持ち運べることの方が大事
  • 暗い部屋で使うことが多い

もしシネマージュ・カベーニ以外のほかのプロジェクターと比較したい時には用途別・頻度別・価格帯別でおすすめ商品まとめを参考にしてみてくださいね!

▶︎ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】

あわせて読みたい
ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】 この記事でわかること 家庭用ホームプロジェクターの選び方・ポイント ホームプロジェクターの用途別(動画視聴orゲーム)のおすすめ商品 ホームプロジェクターの使用頻...

シネマージュとカベーニの共通点

シネマージュとカベーニの共通点

シネマージュとカベーニの共通点3個がこちら。

項目タップで飛べます!

モバイル型で持ち運びがかんたん

シネマージュもカベーニもモバイル型で小型なので持ち運びがかんたん

スマホとカベーニのサイズ比較
画像引用:KABENI公式
シネマージュMINIとProのサイズ比較
画像引用:CINEMAGE公式

大容量バッテリー+OS内蔵+内蔵ストレージ+スピーカー内蔵なのでどこでも本体があるだけで大画面で楽しめます

ほーぷる

ポンとくだけで映画館気分になれるので生活クオリティが爆上がり!もう元の生活には戻れません…!

リモコン付きでかんたん操作

シネマージュもカベーニもリモコンが付属してくるので遠隔からでも操作がかんたんです。

シネマージュとカベーニのリモコン

さらに、どの機種も「Eshare」というアプリをインストールすることでスマホがリモコンになるので操作性はバッチリ!

文字入力がしにくい:スマホをリモコンとして使用可能
画像引用:KABENI公式
ほーぷる

スマホだと文字入力がしやすいし暗くても見えるからめちゃくちゃ便利!

いざという時にモバイルバッテリーとしても使用可能

シネマージュもカベーニもいざという時にモバイルバッテリーとしても使用可能なんです。

カベーニPRO2でスマホを充電

どの機種もモバイルバッテリーとして使用できるので容量の大きなカベーニPRO2 やシネマージュProの方がいざという時安心ですね。

シネマージュMINIシネマージュProカベーニカベーニPRO2
7,000mAh8,000mAh5,000 mAh 10,500 mAh
シネマージュとカベーニのバッテリー容量比較

ただしシネマージュPro以外は本体起動中のみに使用できる機能です!

ほーぷる

充電しながら映画気分で動画も見れるなんて…贅沢すぎる!

シネマージュとカベーニだけじゃなくほかのプロジェクターと比較したい!という時には用途別・頻度別・価格帯別でおすすめ商品をまとめましたので参考にしてみてくださいね!

▶︎ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】

あわせて読みたい
ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】 この記事でわかること 家庭用ホームプロジェクターの選び方・ポイント ホームプロジェクターの用途別(動画視聴orゲーム)のおすすめ商品 ホームプロジェクターの使用頻...

シネマージュとカベーニどれがおすすめ?

シネマージュとカベーニどれがおすすめ?

シネマージュとカベーニはどれがどんな人におすすめなのかまとめました。

シネマージュMINIはこんな人におすすめ

シネマージュMINIが合う人、合わない人についてまとめました。

シネマージュMINIが合う人
  • 小さくて音質も画質もバランスよく手頃なものがほしい
  • 5万円以下で180インチの大画面を明るく見たい
  • 薄暗い部屋でも使いたい
  • 筒形のデザインが好き
シネマージュMINIが合わない人
  • 薄型がいい
  • 明るい部屋でも使いたい
ほーぷる

2024年リニューアルで明るさアップ
OSも最新なので長く楽しめます♪

画質はフルワイドVGAとそこまでキレイではありませんが、明るさがあるので暗い部屋では思った以上にキレイに投影可能!

音質も悪くないので家に一台あれば寝室でも子供部屋でも大活躍してくれますよ♪

\小さくても明るくて高評価!/

シネマージュProはこんな人におすすめ

シネマージュProが合う人、合わない人についてまとめました。

シネマージュProが合う人
  • 画質が良く音質も程よく良いモバイル型がほしい
  • できるだけ大きく映して見たい
  • 補正機能が充実した機種がいい
  • デザインが好き
シネマージュProが合わない人
  • カバンに入れて持ち運ぶことが多い
  • 予算が5万円まで
ほーぷる

想像以上の明るさと画質に大満足!という口コミ多数!

明るさ・画質がよく、音質も悪くないのでバランスが良くてオールインワンモデルとして人気です。

OS内蔵で補正機能が充実しているので、できるだけ置いてすぐ使いたい人におすすめ!

\明るさ・画質・音質のバランスがいい!/

カベーニはこんな人におすすめ

カベーニが合う人、合わない人についてまとめました。

カベーニが合う人
  • くて小さいプロジェクターがほしい
  • 画質よりも持ち運びやすさの方が大事
  • 寝かしつけや暗い部屋中心に使いたい
  • プロジェクターをはじめて買う
カベーニが合わない人
  • 明るくて高画質なプロジェクターがほしい
  • 明るい部屋・昼間でも使いたい
ほーぷる

OS内蔵+シンプルで最初の一台としておすすめ

カベーニは1,000ルーメンと明るさが低めですが夜しか使わない人には機能も十分でコスパも良くかなりおすすめです!

とにかく軽くて薄いので出先や家中どこにでも持っていけるので最初の一台として使い倒せますよ♪

\軽さと機能性で常にランキング上位!/

カベーニPRO2はこんな人におすすめ

カベーニPRO2が合う人、合わない人についてまとめました。

カベーニPRO2が合う人
  • 小型+とにかく高画質のモバイル型がほしい
  • 明るくてくっきり美しい画像で見たい
  • 長時間充電なしで使いたい
  • 高性能で付属品も充実した機種がいい
カベーニPRO2が合わない人
  • 予算が5万円までしかない
  • 暗い部屋でたまにしか使わない
ほーぷる

カベーニPRO2の画質はびっくりするくらいキレイで明るいので、性能が良くて小型のモバイル型を探している人にはまさにピッタリ!

カベーニPRO2は明るさも十分でフルハイビジョン画質なので圧倒的な映像美です。

操作性も使い勝手も良く、OS搭載・スピーカー内蔵・32Gストレージ・自動補正機能ありと機能十分なので予算がある人にはいちばんおすすめ!

カベーニPRO2の口コミ評判・リアル正直レビューはこちら。

▶︎【正直レビュー】カベーニPRO2の口コミ評判は?実際に使った本音!

あわせて読みたい
カベーニPRO2の口コミ評判は?実際に使った本音を正直レビュー! カベーニPRO2が気になってるけど本当にスクリーンなしでも高画質なのかな?実際に使った人の正直な口コミレビューが知りたい! カベーニPRO2が欲しいけど高いし失敗した...

\モバイル型最上級でコスパも◎/

シネマージュ・カベーニ以外の他のプロジェクターと比較したい時には用途別・頻度別・価格帯別でおすすめ商品まとめを参考にしてみてくださいね!

▶︎ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】

あわせて読みたい
ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】 この記事でわかること 家庭用ホームプロジェクターの選び方・ポイント ホームプロジェクターの用途別(動画視聴orゲーム)のおすすめ商品 ホームプロジェクターの使用頻...

よくある質問

よくある質問

シネマージュとカベーニのよくある質問をまとめました。

カベーニとカベーニPROの違いは?

カベーニよりカベーニPROの方が4倍明るく、メモリ(RAM)も1GBから2GBにアップしています。

画質はフルワイドVGAと同じですが、コントラスト比はカベーニPROの方が低い点は注意です。

ほーぷる

より詳しいカベーニ3製品(カベーニ・PRO・PRO2)の比較はこちらの記事を参照ください。

▶︎カベーニどれが良い?カベーニPRO・PRO2含めて3製品を比較調査

あわせて読みたい
【違い11個】カベーニどれが良い?カベーニPRO・PRO2含めて3製品を比較調査 カベーニが気になるんだけど3つもあるからどれが良いのかよくわからない… 人気プロジェクターで楽天ランキングでも上位に見かけるカベーニシリーズ。 カベーニには上位...

プロジェクターとテレビはどちらが目に悪い?

プロジェクターは反射した光を見るのでテレビより目に優しいと言われています。

プロジェクターは反射した光を見るのでテレビより目に優しいと言われている

ただし光源の光はかなり強いので、直接見てしまうと最悪失明にもつながるので絶対にしてはいけないタブー行為です。

【まとめ】シネマージュとカベーニを比較!違いは15個、徹底解説

【まとめ】シネマージュとカベーニを比較!違いは15個、徹底解説

シネマージュとカベーニの4製品を比較して違いや共通点をまとめました。

スクロールできます
項目/製品CINEMAGE MINI
CINEMAGE MINI
CINEMAGE Pro
CINEMAGE Pro
カベーニ
カベーニ
カベーニPRO2
カベーニPRO2
明るさ
(ルーメン)
120ANSIルーメン200ANSIルーメン1,000ルーメン4,000ルーメン
画質フルワイドVGA
854 x 480
フルHD
1920×1080
フルワイドVGA
854 x 480
フルHD
1920×1080
コント
ラスト比
400:1400:12,000:15,000:1
音質3W3W1W1W×2
メモリ
(RAM)
1GB2GB1GB2GB
内蔵OSAndroid 11.0Android 7.1.2Android 11.0Android 9.0
内蔵
ストレージ
8G32GB32GB
投影
サイズ
〜180インチ40〜300インチ 6〜130インチ3〜180インチ
補正機能上下自動±40°
左右手動±40°
四隅手動補正
オートフォーカス
上下自動±40°
左右手動±30°
四隅手動補正
上下自動±40°
左右手動±30°
四隅手動補正
オートフォーカス
連続利用
時間
約2時間約2時間 2.5時間 3時間
付属品リモコン
HDMIケーブル
充電アダプター
リモコン
三脚
収納ポーチ 
電源アダプター
HDMIケーブル
AUXケーブル(オーディオケーブル)
キャリーケース
オフ
タイマー
なしあり
サイズ
重さ
72 x 72 x 106 mm
390g
90 x 90 x 161 mm
826g
17 x 80 × 145 mm
220g
34 × 128 × 128 mm
542g
カラーマットブラック
ピュアホワイト
ダークグレーブラック
ローズゴールド
リッチブラック
シャンパンゴールド
価格44,00075,40039,80079,800
シネマージュMINI・シネマージュPro・カベーニ・カベーニPRO2の違い比較表
こんな人におすすめ】まとめ!
  • とにかく小さくて軽いプロジェクターが欲しい
  • 画質よりも持ち運べることの方が大事
  • 暗い部屋で使うことが多い

シネマージュとカベーニはモバイル型という共通点はありますが形も価格も違って比較しづらいですよね。

ほーぷる

私もめちゃくちゃ悩みましたが「薄型」「高画質」「多機能」が決め手になってカベーニPRO2を購入しました!
結果は大満足ですよ♪

選ぶときに大事なのは自分が使いたいシーンで使いやすい機種はどれなのかということ!

ぜひ本記事で「買ってよかった!大成功!」という一台の選定にお役立てください♪

もしシネマージュ・カベーニ以外のほかのプロジェクターと比較したい時には用途別・頻度別・価格帯別でおすすめ商品まとめを参考にしてみてくださいね!

▶︎ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】

あわせて読みたい
ホームプロジェクターおすすめ20選!用途・使用頻度別に紹介【2024最新】 この記事でわかること 家庭用ホームプロジェクターの選び方・ポイント ホームプロジェクターの用途別(動画視聴orゲーム)のおすすめ商品 ホームプロジェクターの使用頻...
タップできる目次